FXの更新、見返してみると…
4月から止まっていたんですね。
更新を再開するにあたって、
止まった記憶を呼び起こそうかと。
最後に取引日記を更新したのが…
4月の中旬くらいですね。
ただ、更新が止まった原因になったのは、
4月6日~7日の取引の影響ですね。
この日は、豪ドルが急落した日でした。
豪ドルを中心にトレードしていたのは、
日記の通りで…これをもろに喰らったわけです。
まぁ損切りを入れずに持っていたポジションの
含み損が目を離しているうちに…
一気に膨らんでしまい=3
大きな損失を作ってしまいました(失敗の1)。
そして、その損失を取り戻そうとリバウンドを
根拠なく追って…損切り、損切りと(失敗の2)。
合計で100pips前後の損失を作ってしまいました。
最初の失敗(失敗の1)で動揺してまい…
熱くなってしまい、
無理なエントリーを繰り返してしまう(失敗の2)。
(失敗の1)はしょーがいないとして、
(失敗の2)がいただけないなぁと。
何度も繰り返していることなのに、
またやってしまった…っていう。
それでも、ここまでならまだ(ー_ー)!!
切り替えて、また地道にトレードしていける範囲…
だったのですがー。
ブログが止まってしまった、理由はその次の日。
↓その日のチャートです。
そう、問題は次の日なんです。
「とりあえず、取り返してやる!!」
「昨日、大きく動いたからボラティリティも
上がってるし、今日の勝負で取り返せるはず」
…的な、失敗の典型といえる思考があったのか。
なかったのか、もう分からないのですけど。
とりあえず、頭の切り替えができないまま次の日に、
買って売って、売って、売って、買って、買って…
ともう方向性も何もないまま、目先の動きに翻弄されて。
下がって損切って、上がって損切って…
でも、小さい損失だから一発で十分にカバーできる…
と損切りの往復ビンタを繰り返しました。
気づくと、前日と同じくらいに損失が膨らんで、
△100pipsくらいになってしまいました(失敗の3)。
まぁその後、多少はカバーできたのですけど。
チャートでも分かるように、前日に比べて値幅は
少なく…むしろ、どっかで適当にポジションを持って
放置していても100pipsのマイナスには届かない…
っていう相場でした。
30pipsくらいの値動きで、
60~70pipsの損切りをしている…=3
ただただ翻弄されて、冷静さを失い、
ただただパニくっている…
それが(失敗の3)。
これらの失敗って…
このブログでもちょっと書いたのですが、
以前に失敗をしてFXから撤退した時と同じ。
結局、自分は同じことをやってしまっている…
救いようがない、あぽーんだ(´・ω・`)
それが痛かったんです。
まぁ以前はロストカットや追証発生するまで、
知らないふりしたりしていたので…
自分で約定して、損切っているだけ…
ましって言えば、まし?なんですけど。
トレードも続けられる資産は残ってますし。
ただ、結局やっている「失敗の本質」が
一緒すぎて…全く成長してねーな=3って。
自己嫌悪からブログの更新する気力も
失せてしまったわけです。
(失敗の1)はしょうがないとしても、
その後の(失敗の2)…
そして、致命的なのは次の日の(失敗の3)…
ですね。うーん…うん。
思い返しても、駄目だなぁと。
典型的なFXトレードの失敗パターンですね、苦笑=3
それも分かっていて、自己嫌悪で…orz
まぁでも、おれはやっぱり負けず嫌い…
というか、諦めがバリ悪い方で(*^_^*)
喰らいついていってやる!!
って気持ちがフツフツと。
改めて、少しずつまたトレード再開して。
またいい日も悪い日もあって、
ただ、何とか損失もカバーできてきました。
また同じ失敗をするだろう…
と思います。繰り返すと思います。
謙虚な気持ちで、FXに挑んでいこうと思います。
そして、そんな駄目なトレーダーの記録ですが…
改めてFXのログを残していけたらいいかなぁと思います。
そんなスタンスで、よろしくお願い致します。
ということで、FX日記を再スタートしようかと思います。
何とぞ、よろしくお願い致しますo(_ _o)
…φ(._. ;)…