2016.04.21.夕方前 @吉祥寺
今日も吉祥寺で、遅めのお昼ご飯です。
夕方の方が近いような時間に
なってしまいました…(;^ω^)
そんな生活パターンになっているのが、
よくないなぁと思っています。
さて、今日は『ぶぶか』に入りました。
老舗って言ってもいいお店ですね。
ただ、近年は店舗を縮小しているようで、
吉祥寺のこの店舗だけとなったようです。
>>“油そば”栄枯盛衰…高田馬場店が9月末に閉店「ぶぶか」は吉祥寺北口1店舗のみになっていた
高田馬場へもたまーに所用で行くことが
あり、高田馬場店の存在も知っていたので…
それなりに店舗展開をしているのだなぁと
思っていたので、驚きました。
むしろ、チェーン店という印象が強かったので、
「ぶぶか」に入ることはなかったのですが…
「あぁ、そうなんだ」とその栄枯衰勢に
何か寂しくなる気持がありました(´・ω・`)
ぶぶかと言えば、やはり“油そば”です!!
ですが、今日はらーめんにしました。
ハイ(´・ω・`)
“ぶぶか=油そば”ってことも忘れているくらい、
行ってなかったってことです。
…栄枯衰勢とか感じてる場合じゃないですね=3
とりあえず、らーめんが食べたかったのです。
店外ののぼりなども「豚骨ラーメン」を推している
のぼりも多く、単純に流されました~。
店内はカウンター席メインで、赤を基調としていて、
いわゆる“中華”を連想させる雰囲気です。
食券スタイルではなく、カウンターに座って、
メニューを見て店員さんに注文するスタイルです。
伝票もらって、後会計です。
最近、少ないスタイルです。
なんか、その辺老舗らしいなぁと(#^^#)
とんこつらーめん 麺大盛、630円 100円。麺かため。
豚骨らーめんと言えば、最近は九州系だったり、
横浜家系だったりが「豚骨らーめん」の主流に
なっていますが…
「ぶぶか」は、東京風というか…
シンプルな豚骨醤油らーめんでした。
素朴な感じのする豚骨醤油で、
ほっとする気持ちになりました。
クセになる、止まらない…
ということはないですが、
飾らないというか…
昔ながら、変わらないというか。
流行りのらーめんではないなぁと
思いましたが、むしろ好印象でした。
次は、油そばを食べに行きたいです♪
麺じゃ。
…φ(._. ;)…